2016年11月24日木曜日

《2016/11/21のタロット:ソードの3(逆)》




心の傷と対峙できそうな日。
魚座の海王星が順行になって、射手座の水星や土星とのスクエアという厳しい角度をもう少し前向きな形で活かすことができそう。
以前より、妄想に惑わされないよう現実を踏まえることができるようになってる、とかそんな感じ。
ソードの3の、心をぶった斬るくらい走り出しそうになる思考回路も、ある意味妄想の産物で、そういった状態と距離を置けるようになるのかも。
月はまだ獅子座。
そんなぐちゃぐちゃ考えることより今や自分を楽しめるかどうかが今日は大切。
では、良い1日を!



《2016/11/19のタロット:ペンタクルの9(逆)》




月は蟹座で、蠍座の太陽とトライン。
なんとなく心で思ったことと向かうべき道が違和感なく一致したり、良い刺激を与えたりしそう。
ふと気づくことに大切なヒントや、素晴らしいアイデアが含まれているかもしれない。
カードはペンタクルの9だけど、逆位置。
こんなに働いたのにこんだけしかもらえないのかよ、みたいなことを感じるかも。
星は支援してくれるようなので、何か解決策が見つかるかも。
本当の自分の価値や方針も今一度見つめ直せる良いタイミング。
では、良い1日を!



《2016/11/18のタロット:カップのナイト》




月は蟹座。
12時前の今、月と山羊座の冥王星と天秤座の木星とでTスクエアを作っている。
活動宮で厳しい角度のときって、やっぱり物事動かしたいって気持ちも高まるし、そういう流れになるんだろうな。
カードはナイトで、動きのあるカードではあるけれど、カップなので、なんとなくまったり。
夢見たいなことばっかり言ってさ、みたいなとこがある。
そういう姿勢に星からガツンとなんかやられるのかしら。
ナイトには何かを始めるようなイメージもあって、のんびり始めてみたら、意外といろいろあるなーなんてことがあるかも。
でも、いろいろあっても夢見ることや美しいものを愛する気持ちは忘れずに。
では、良い1日を!



《2016/11/17のタロット:ペンタクルのエース(逆)》




この種を植えるべきかどうか悩む日。
波乱に満ちた何かを芽生えさせてくれそうな種なのか、不安要素がどこかにあるみたい。
乗り切る自信もあんまりないし、やめとこうかなという気持ちに。
月は、少し前に、双子座から蟹座へ。
フットワークの軽い双子座から、「守る」ことがテーマの一つである蟹座に移って、「自分が何を守るべきなのか」立ち止まって考えたくなるのかも。
ペンタクルは現実的なスートで、生活やお金、仕事、安定などをテーマとして持っているのだけれど、そういったことを踏まえて、一度じっくり考えてみても良さそうです。
たとえ乗り切る自信がなくても、乗り切れそうだよとは言われているので、明るい気持ちで。ただ、現実的な部分で引っかかるところがあるなら、そこはクリアにしておくと良さそう。そうした方が、自分自身も納得できるだろうし、先々、問題が起こりにくいのかなと思います。
では、良い1日を!



《2016/11/16のタロット:ワンドのキング(逆)》




今日は、周りのペースも大切にしないとという日。
一人で走りすぎてしまいそう。
月は双子座で、射手座の土星とオポジション。
とにかく、視野を広く、広く。
そのためにちゃんと勉強しないとね、とか、勉強だけじゃなくて旅行したりもしないとね、みたいな感じ。
人間としての幅を広げるために体当たりしてジタバタする日。
では、良い1日を!



《2016/11/15のタロット:カップの3(逆)》




8時半現在月は牡牛座ですが、数時間後には双子座へ。
射手座の水星とオポジションに。
遠い視点がフットワークをより軽くしてくれるのかな?
カップの3は少し緊張感のある人間関係をイメージさせますが、あまり神経質にならないように。
視野を広げて。
人間関係は他にもあるし、人間はいっぱいいます。
では、良い1日を!



《2016/11/14のタロット:ソードのクィーン(逆)》




本日深夜は、牡牛座の満月。
なかなかインパクトの強そうな満月です。
満月や新月の日はなんとなく神経質になったり、不安定になったりしがちなので、リラックスしていきましょう、みたいな今日のカード。
冷静さを欠くと的確な判断ができなくなりそうです。
リラックスは、的確な判断をする為であって、甘くなるためではないようです。
ダメな事はダメと言う必要はあるけど、感情的になると必要以上にダメと言ってしまいそう。
満月は満ちるタイミングです。
満月時のこの現状は、これまでの自分のやってきたことの一つの結果です。
また、大きな判断を下さねばならない場合は、焦ってそれを行動に移す必要はないかもしれませんが、この結果を冷静に見つめることは大切。
では、良い1日を!